【お店】お店の開店記念や周年記念、グッズやユニフォームとしてもPART2|オリジナル手ぬぐいデザイン集
セルフケア時にも使える♪鍼灸院さんのお灸付き手ぬぐい
2020.1.23
【 色数:3色 / 生地:岡 / 100cm / ヨコ柄 / デザイナー / Illustrator 】
岐阜県美濃加茂市にあります
S-Lifeはりきゅう院さんの手ぬぐいです。
ありがとうございます。
S-Lifeはりきゅう院さんのホームページ
Facebookも拝見させていただきましたが、
納品後直ぐに販売もされているそうでうよ☺
S-Lifeはりきゅう院さん販売サイト
しかも、お灸のプレゼント付きだそうです❤✨
直ぐに販売できるのポイント🖍も、
ラッピング済みで納品をしているところがあげられます🌟
工房のラッピングは、
たたみを始め、のしや帯、PP袋に封入まであります
ちなみに、全部で13種類❗😳❗😳❗😳❗
38通りのバリエーションのラッピングアイテムがあります🎁
その他、詳細はこちらからご覧ください💁ラッピングのご案内
意外にてぬぐいのたたみ方も慣れるまで難しいんですよね😅
他にも、
たたみ指定や、変わったたたみ方の指定など…
ちょっとしたご要望でも細やかに対応してます😌💗💗
過去には珍しいやっこ折りもしましたよ🌸🌸✨
2018.2.20珍しいやっこ折りに合わせたオリジナルデザインの手ぬぐい🙇
こんなこと出来るかな🤔💭❓
って思ったら、お気軽にご相談くださいね🐻❤
新米職人 泉
漢方柚鍼灸院さんのロゴマーク入り市松模様の手ぬぐい
2019.12.05
【 色数:2色 / 生地:岡 / タテ柄 / Illustrator 】
大阪市中央区にあります
漢方柚鍼灸院さんの手ぬぐいです。
ありがとうございます。
漢方柚鍼灸院さんのホームページ
こちらの手ぬぐいは、
鍼灸院のロゴマークを
市松模様に並べたデザインです😀🍊
来年、2020年の
東京オリンピックおよびパラリンピックのエンブレムも
市松模様のデザインが話題になっていますよね☺🏅✨
その事もあってなのか…、
今年は市松模様のデザインを
たくさん染めましたよ〜😉💖💖
来年はもっと多いかもですね🤔❣
日本の伝統文様の中でも、代表的な市松模様✨
手ぬぐいのデザインに悩まれた時は
是非、市松模様もオススメしますよ😉🌈🌈
ちなみに、
工房ではデザインデータ作成もしています🐥🍀
デザインに悩む〜🤔💭
デザインデータが作れなくて困っている😓😓
などの方は、一度こちらのQ&Aもご覧くださいね😌❤
デザインの相談にのっていただけますか?
新米職人 泉
伝統の京唐紙文様デザインをオリジナルグッズにアレンジ!
2019.2.15
【 色数:1色 / 生地:総理 / タテヨコどちらでも / 色違い / デザイナー / Illustrator 】
京都市にあります
唐丸さんの手ぬぐいです。
ありがとうございます。
唐丸さんは京からかみを扱う中でも、
木製スタンプや唐紙で仕上げた
商品を販売されているのだけではなく、
本物の版木を使って摺ることができる
体験工房もあるそうですよ😀❤✨✨
京からかみ体験工房 唐丸 (カラマル)
主に襖紙や壁紙として拝見することが多いですが、
実際に体験できるのは嬉しいですね〜☺💕💕
私も過去に唐紙体験をしたことがあるのですが、
綺麗に摺るのが難しかったです☁👾☁👾☁
でもその分、とても魅力的な1枚もできました✨
捺染も唐紙も刷る(摺る)作業を行いますが、
全く別物の刷り作業でとても面白いです😊🍀😊🍀
刷るのがやはり好きだなぁと改めて思いました😇💘
新米職人 泉
雑貨店ambienceさんのボタニカル柄のオリジナルグッズ
2018.10.31
【 色数:2色 / 生地:岡 / ヨコ柄 / デザイナー / Illustrator 】
宮崎県宮崎市にあります雑貨店
ambienceさんの手ぬぐいです。
ありがとうございます。
線画の素敵な手ぬぐいで、
ボタニカル柄も優しいです🌳🌲
ホームページ等も拝見させていただきましたところ
とても素敵な雑貨屋さんで、
秋冬のあたたかな装いのものも目に止まりますね💘✨
ambience アンビエンス
イベントもされてらっしゃるそうで、
今週末11月3日(土)12:00-21:00
鹿児島駅前(かんまちあ)にて開催の
SWITCHmarchéにも出店されるそうですよ🎪
凄く素敵な雑貨が沢山なので
いつかお店に行きたいですね😌☕💓
新米職人 泉
鎌倉市の材木座商店会さんの青海波文様入オリジナル模様
2018.10.23
【 色数:2色 / 生地:岡 / タテ柄 / デザイナー / Photoshop 】
神奈川県鎌倉市の材木座商店会さんの手ぬぐいです。
ありがとうございます。
『材木座』を調べさせていただきましたが、
下町風情が残っていまして
とても魅力的な町並みと海岸ですね😌💖💓
手ぬぐいの柄にも青海波文様が入っていますので、
『海』も連想してしまいますっ😆😆💭⛵🐬
私も、旅行のメインに古い町並みを見ることが多いので、
鎌倉に行った際は是非足を運んでみたいです🚄✨✨
新米職人泉
COCO-CROSSさんへ 退職の感謝をオリジナルで製作
2018.6.5
【 色数:1色 / 生地:総理 / タテ柄 / デザイナー / Illustrator 】
私の友人、さなえさんの
退職記念手ぬぐいです。
ありがとうございます。
さなえさんは、徳島県三好市にあります
カフェバー&ホテル COCO-CROSS(ココクロス)さんで
主に調理スタッフとして、毎回美味しいお食事を
提供してくださってました😋😋💕✨
高松からは少し遠いのですが、
イベントも沢山されていらっしゃるので時々行くんです🚗☀
カフェバー&ホテル COCO-CROSS ココクロス
そこを退職ということで…、
勤め先、カフェバー&ホテル COCO-CROSS(ココクロス)さん
の手ぬぐいを馴染みの私がデザインさせていただきました🍀✨✨
ありがとうございますっっっ😙❤💙
オープン前から知っているCOCO-CROSS(ココクロス)さん
の雰囲気、三好市の雰囲気など…
盛りだくさんのイラストを描きましたよ👐👐👐
そして次回のイベントは、
今週6月7日(木)18時からシンガーソングライター有田健太郎さん
をゲストに、有志の方と店長の演奏会があります😀🎸🎵
(※20:00~21:00が有田健太郎さんによる演奏だそうです)
高松からは1時間半で行けるので、もしかしたら私も行くかもです🚗🚙
新米職人 泉
種苗店野村植産株式会社さんのオリジナル種柄手ぬぐい
2018.3.22
東京都あきる野市にあります
種苗店野村植産株式会社さんの手ぬぐいです。
ありがとうございます。
種のイラストが左右に散りばめられており、
3色のカラーもあって素敵な手ぬぐいです☺🍀
因みにこちらの手ぬぐいは、
種や農機具と一緒に通販サイトにて
販売されていますよ😀❤❤
たねうり
実は、工房にも畑があります🙂🍀☘
去年はジャガイモを始め、
トマトやキュウリが収穫できました🍅🌽🍆
そろそろ夏野菜の種も
植え始めなければならないです😉❗
それと、昨日は全国的に寒かったものの、春分の日でした💮💮
近くの桜も咲きだして、いよいよ春本番がやってきます😊🌸😊
ようやく外に出ても暖かくなってきましたので、
夏の野菜を楽しみに、実家の畑仕事も頑張りたいと思います✊🌱
新米職人 泉
オリジナルばっかり!60作品の公募で決まったデザイン
2018.3.1
神奈川県鎌倉市にあります
ゲストハウス亀時間さんのてぬぐいです。
ありがとうございます。
ホームページを始めブログ等を拝見させていただきましたが、
こちらの手ぬぐいのデザインは公募で決まったものだそうです🌸
とっても面白いゲストハウスですね😆💓💓
ゲストハウス亀時間
しかも、今回で第三弾目です✨✨✨
応募条件も、
「亀時間に泊まったことがなくても、亀好きでなくても参加OK!」
とのことで…なんと応募総数60作品もあったそうです👐😳👐‼‼
その中での優勝…とても素晴らしいですっっ👏👏👏💖
ホームページによると、大阪府在住の女性によるもので
「使いやすいようにかわいくポップに仕上げました」とのことみたいです🌱
本当、老若男女使いやすそうなポップな柄で可愛らしいです〜😍💙💛
ゲストハウスのキャラクターのカメのイラストも下の方に
ちょこんと居てて、ほっこりしますね🐢💛💙
因みに、ホームページからも購入できるそうです🌟
私も旅行で
ゲストハウスを利用するのですが、
泊まった際に、近くの銭湯へ行くことのも
旅行の楽しみの1つにしています😋💕
ゲストハウス亀時間さんのように手ぬぐいを販売していると、
直ぐに近所の銭湯で使える楽しみも増えて
わくわくするゲストハウスですね♨✨✨
青春18切符も本日から使えますので、
手ぬぐいと共に今週末は瀬戸大橋を渡り、
泊りがけの旅行に行くのも良いかも🤔💡と思いました🚃
新米職人 泉
オリジナルで新しい小石原焼を作陶された圭秀窯さんの1枚
2017.10.21
福岡県朝倉郡に工房があります
圭秀窯さんの手ぬぐいです。
ありがとうございます。
お皿好きの私、
早速ホームページを拝見させていただきました🌠🌠
高取焼の良さを生かしながら小石原の飛び鉋・刷毛目
などの技法を取り入れた新たな小石原焼を作陶されたそうです😀
小石原焼、可愛いですよね😊❤❤
高取焼は初めて知りましたが、
繊細な生地と色合いで手にとってみたくなりました💫
そんな素敵な2つの焼き物が合わさった
圭秀窯さんの作品…とっても素敵です👏💕💕💕
ホームページには、
食卓のお写真も載っているのですが、
これがまぁ素敵に素敵で…
お食事と合わせて惚れ惚れしますね😍✨✨
機能は木枯らしも吹いて寒くなりましたので、
お鍋用の小鉢が欲しいなぁと…
うっとり眺めてしまいました🍃💕
高取焼の美しい釉薬に小石原焼の
可愛らしい模様が入った圭秀窯さんの作品、
いつか実際に使ってみたいです😍😍💓
新米職人 泉
オリジナル雑貨制作ユニット金星灯百貨店さんの人気商品
2017.9.14
豊島区東長崎にあります
オリジナル雑貨制作ユニット、金星灯百貨店さんの
人気商品、宇宙を旅する白猫マイカの手ぬぐいです。
ありがとうございます。
金星灯百貨店さんは、こちらの手ぬぐいの他にも
また違う白猫マイカの手ぬぐいも刷らせていただいております😀☀
そちらもとっても可愛いんですよ✋❤❤
実は、いつも世界観が可愛らしく気になっておりまして…、
ホームページを拝見させていただきましたが
白猫マイカに、物語があったとは👀💓
勝手ながら凄く嬉しいです😻✨✨笑
他にも、金星灯百貨店さんには
様々なキャラクターがいらっしゃるようで
是非一度、ホームページを見て欲しいですっっ💡
細かい所迄魅力的で引き込まれてしまいますよ😌💖
私自身、SF好きと言うこともありますが…、
それ以前にも懐かしく不思議なもの、奇妙で楽しいもの
も好きなので、いつか金星灯百貨店さんに行ってみたい❣
と心ときめかせて思いました☺😇☺💕
新米職人 泉
コメントを残す